2009年04月01日 00:16
あのScott Helenがリリースラッシュです。詳しくはこちら。
![]() | Everything She Touched Turned Ampexian (2009/04/14) Prefuse 73 詳細 |
![]() | La Llama (2009/05/18) Savath & Savalas 詳細 |
![]() | Ice Capped At Both Ends (2009/05/02) DIAMOND WATCH WRISTS 詳細 Meditation Upon Meditations[The Japanese Diaries] |
とりあえず、第一報まで。楽しみだ。
2009年02月14日 10:28
San Franciscoでひときわのセンスを見せつけてるKero One。フェンダーローズの音色とファンキーなトラックが良い感じ。
kero one - myspaceでは新作聞けます。
![]() | Windmills of the Soul (2006/05/23) Kero One 詳細を見る | ![]() | プリゼンツ・プラグ・レーベル (2007/05/03) ケロ・ワン 詳細を見る |
2009年02月11日 10:28
このリンク先はEMIの公式サイトなんだけど、”早耳セレブに大人気”・・・・???
このキャッチがCDの帯にも大々的に付いてる。Imani Coppolaのことが元々好きだった僕でさえ、一瞬手に取るのを躊躇しましたよ・・・こんな恥ずかしいキャッチで誰が聴いてみようと思うんだろうね?
ともあれ、まずはオススメ曲を。The Kitchen / Little Jackie
いいでしょ?
数年前のソロ作"CHUPACABRA"が気に入っていたImani Coppolaと、トラックメーカーのAdam Pallinによる新進デュオで、NYで大人気らしい。モータウンサウンドをヒップホップに焼きなおした感じで、からっとしてて楽しい。他にも楽しい曲が満載です。LITTLE JACKIE on MySpace Musicで試聴してみて。
![]() | ザ・ストゥープ (2008/10/15) リトル・ジャッキー 詳細を見る | ![]() | Chupacabra (1997/10/30) Imani Coppola 詳細を見る |
これ、大推薦盤です。
2009年02月08日 08:19
Platinum Pied Pipers
Ubiquityの名物コンピ「Rewind! 2」での“Ridin' High”と“Open Your Eyes”で知った2人組み。デトロイト発のHip Hopユニットながら1st.アルバムもUbiquityから出てるし、音楽性はソウル、ヒップホップに留まらない幅広さと、その中からバランスよくエッセンスを抽出できるセンスを感じます。ヨーロッパツアーではGilles Peterson, Jazzanovaらと競演してる。先月新作が出たばかりですが、DweleやMark de clive-lowe達とも一緒にやってたりするあたりも好みのアーティストです。
![]() | アバンダンス (2009/01/09) PPP 詳細を見る | ![]() | Triple P (2005/05/10) Platinum Pied Pipers 詳細を見る |
- トップページへ戻る
- Home