2010年02月06日 23:50
僕も好きな絵本だったけど、どうやら映画見てピンときてない人が多いらしい。
さて、こないだビリー・ミリガンの特集番組で本人が出ている映像をyoutubeで見て気がついたのですが、かいじゅうたちの主人公マックスも、ビリー・ミリガンと同じような状況に陥っていたんだな、と。
ただ、あっちの世界でみんなが自分を守ってくれる状況を作り出し、逃げ込んでしまったビリーと、あっちの世界でも現実の世界と同じように、みんなが孤独を抱えて生きてるんだって事に気がついたマックスとの差は何だったのだろう。
母曰く、僕は子供の頃たまに、急にどこを見てるのか判らない感じになってぼーっとする事がある子供だったらしい。でも実は人間ってもんは、誰しも子供の頃にああいう世界を持っているもんですよね。
そうそう、前にも書きましたがサントラはYeah Yeah Yeahsの紅一点、Karen Oの初ソロ作。
子供達の歌声がめいっぱいフィーチャーされていて、聴いてて幸せな気分にさせてくれます。最高ですよ。
![]() | かいじゅうたちのいるところ-オリジナル・サウンドトラック (2009/12/23) カレンO・アンド・ザ・キッズ 商品詳細を見る |
幼い頃に父を亡くし、実母から捨てられ、でも叔母の愛情によって慈しまれたジョン・レノンが最後まで愛を叫んだように、どんな状況でも前向きに生きる力を。子供達に一番必要な教育は、それじゃないかと思いますね。
- 前のエントリーへ
- BLACKMAGIC / Jose James
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- We are the world 25 for Haiti / Helping Haiti - Everybody Hurts
- 前のエントリーへ
- BLACKMAGIC / Jose James
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- We are the world 25 for Haiti / Helping Haiti - Everybody Hurts
コメント
コメントの投稿